【せどり】クレームはありますか??【ほぼないです】

せどり

物販をやる前、「お客さんからクレーム受けたらどうしよう?」とビクビクしていたことがありました。

 

しかも、個人事業主になり、いわば社長としてやっていく不安もありました。

 

今回は、4年間物販(せどり)をやってどのようなクレームがあったかお話ししていきます。

 

[su_box title=”今回の記事を読むと、このような方にメリットがあります” style=”default” box_color=”#FFFFCC” title_color=”#FF9999″ radius=”3″ class=””]

アマゾンの物販について興味がある方
クレーム対応について知りたい方

[/su_box]

この記事の信頼性です。

わたしは、物販で収益を得ています。

昨年(2018.1.1~2018.12.31)のAmazonの販売実績をのせておきます☺️

専業主婦が年商700万円達成しました!

 
 

 

スポンサーリンク

クレームはありますか??

クレームというクレームは、ほとんどありません。

 

扱っている商品にもよると思いますが、わたしは基本的に新品を扱っているので、ほとんどないですね。

 

中古の場合は、しっかり検品と清掃を行なっていないと「返品」をされることがあります。

商品の状態が悪くても、直接クレームを言ってくることはほぼありません。

 

直接電話がかかってきたのは、3件ほどです。

 

4年やってこの程度です☺️

 

もしこれから、アマゾンで物販をやる方は、基本的に対応はアマゾンがやってくれるので、大船に乗った気持ちで取り組んで大丈夫です!

 

どのようなクレームですか??

今までは、

「(中古で)入っている商品が違かった。」

「商品が汚れていたところがあった。」

「間違えて買ってしまったから、どうすればいい??」

 

これくらいしかなかったので、すごく覚えています。

 

実は、上2つは中古の商品です。

わたしは、新品に慣れてしまっているため、中古での出品はこのようなクレームを受けたことがあります。

 

クレームが嫌だと思う方は、新品を扱うことをオススメします。

 

対応

対応としては、

「アマゾンの方で、返品処理を行なってください。」

 

これだけです☺️

 

商品に納得がいかなければ、返品することで、それ以上お客さんは怒ることはありません。

 

本当は、間違えて買っても

「納得して買ったんだから、その商品を使ってください!」

と言いたいところなんですが、

アマゾンは本当に寛容なので、全ての理由で返品が可能になっています。

 

なので、わたしの立場では、返品を促した方が今後の評価にも悪い影響がありません。

 

しかし、単価が高いと返品はとても痛いですが、しょうがないですね〜😞

 

 

お客さんとのやりとりはありますか??

直接お客さんとのやりとりは、ほぼありません。

 

今までで返品対応以外では、

「この商品買いたいんだけど、今買ったらいつ届くの?」

なんて質問がかかってきたことがありました。

 

電話は知らない番号からなので、出るのに勇気は入りますが、しっかり出るようにしましょう!

FBAのありがたみ☺️

基本的にFBAでお願いしているので、対応はアマゾンがやってくれます。

こうして、安心して物販ができるのは、このFBAがあるからこそですね〜

 

本当にありたいです!

 

そして、日本のメーカーは本当にレベルが高いと思います。

 

新品で壊れているケースは、ほとんどないからです。

 

返品されても、ほとんどが間違えて購入されています。(わたしの経験ですが…)

壊れたと明記されていて検品すると、壊れていたことがありません。

 

つまり、初期不良と書けば返品できるからです。

 

日本のメーカーは、商品一つ一つを丁寧に作っていることがこの物販を通して知ることができました。

たまに電話きます

知らない番号から電話が来ることがあります。

先ほども話がありましたが、お客さんから電話が来ることがあるので、知らない番号でも頑張って電話に出ましょう!😄

 

まとめ

  • クレームはほぼありません。
  • たまに返品対応の電話がかかってくることがありますが、アマゾンに返品するように促しましょう。

 

 

クレームや返品対応をしなくても物販を行えるのは、アマゾンのFBAというサービスがあってこそなので、あらためてFBAのありがたみがわかりましたね。

 

最後までお読みいただいてありがとうございます。

この記事があなたにとってプラスになるといいですね!

では、またお会いしましょう。