せどりは色々なジャンルで仕入れることができます。
それほど、アマゾンでは商品の種類がたくさんあるので、あなたの好きなジャンルから攻められます。
特に女性に向いているジャンルは、男性にはあまり入ってこないことがあるので、チャンスです。
また、再現性も高いジャンルなので、ぜひ学んでいってください。
では、今回は、女性(主婦)に向いているジャンルをお話しします。
[su_box title=”今回の記事を読むと、このような方にメリットがあります” style=”default” box_color=”#FFFFCC” title_color=”#FF9999″ radius=”3″ class=””]
アマゾンの物販について興味がある方
仕入れの幅を広げたい方
女性ならではの仕入れジャンルに興味がある方
[/su_box]
この記事の信頼性です。
わたしは、物販で収益を得ています。
昨年(2018.1.1~2018.12.31)のAmazonの販売実績をのせておきます☺️
専業主婦が年商700万円達成しました!

レディースアパレル
大型のショッピングモールに行くと男性に比べてレディースのアパレルショップがたくさんありますね。
つまり、女性の方が洋服に興味を持っている方が多いです。
セール時でもっと安くなることがあります。
そんな時は、子どもを旦那に預けて、洋服を見ることがあります☺️
人気のブランドでは、メルカリなどで利益が出ることがありますので、
タイムセールなどを狙って、利益の出る商品を探してみてください。
子ども服
「セカンドストリート」「オフハウス」「ワンダーレックス」などのリサイクルショップで、子ども服がたくさん売られています。
ブランドものの状態が良いものは、利益が取れるものがありますので、探してみてください。
たまに新品で販売されている洋服が安くなっていることがあるので、その際は、メルカリで調べると利益が取れることがあります。
私は、洋服は専門ではないですが、利益率が高いし、再現性があるので、極めればかなり美味しいジャンルです😊
子ども用品
同じように子ども用品は、「しまむら」「バースディ」「サンキ」など子ども服店にあります。
また、「トイザらス」「赤ちゃん本舗」「イオン」「イトーヨーカドー」も多数の子ども用品が売られています。
子ども用品の中には、「オムツ」「弁当箱」「お箸セット」など消耗品を安く販売していることもあるので、見逃さずチェックしたいです。
季節の変わり目には、「プール用オムツ」などが安く販売されていることがあります。
この「プール用オムツ」はアマゾンで1年中売れている商品なので、利益が出やすいです。
季節の変わり目で安くなっている商品は、ぜひリサーチしましょう!☺️
コスメ
コスメは、「ドンキホーテ」、「セルレ」が安い印象です!☺️
特にセルレは、基本的にアウトレット商品を扱っているので、かなり安いです。
また、お店の雰囲気が男性が入りにくいところなので、女性には狙い目のお店です。
食品
「ドン・キホーテ」や「コストコ」は、食品は安いです。
食品は、アマゾンで販売規制があるので、とりあえずメルカリでまとめ売りかバラ売りで利益が取れるかリサーチしましょう!
特に「コストコ」は一つの商品がかなり量があるものが多いので、バラ売りに適しています。
また、食品は、リピートして購入してくださる方が多いので、薄利でも継続して売れること見込まれます。
ディズニーアイテム
ディズニーで人気のあるキャラクターの商品を、直接ディズニーランドやディズニーシーに行って、仕入れるやり方もあります。
この際は、並んだりするので大変ですが、よくディズニーに行く方やディズニーが好きでたまらない方は、向いています。
まとめ
- レディースアパレルは大型ショッピングモールでセール時に仕入れましょう!
- 子ども服は、リサイクルショップで仕入れましょう!
- 子ども用品は、「しまむら」「バースディ」「サンキ」「トイザらス」「赤ちゃん本舗」「イオン」「イトーヨーカドー」も多数の子ども用品が売られています。
- コスメは、「ドンキホーテ」、「セルレ」が安いです。
- 「ドン・キホーテ」や「コストコ」は、食品は安いです。メルカリでまとめ売りかバラ売りで利益が取れるかリサーチしましょう!
- ディズニーで人気のあるキャラクターの商品を、直接ディズニーランドやディズニーシーに行って、仕入れるやり方もあります。
最後までお読みいただいてありがとうございます。
この記事があなたにとってプラスになるといいですね!
では、またお会いしましょう。