【せどり】資金100万円を超えました!【高資金のメリット4つと資金の調達方法】

せどり

 

さとみ
さとみ

資金があるとどういうメリットがあるか知りたい。

資金の調達方法ってあるの?

こんな悩みに寄り添います。

 

「せどり」は、資金がものをいいます。

 

資金があると、目標の収入に達することがとても簡単になります。

 

逆に、資金が少ないと、目標の利益を上げることが難しいです…

 

今回は、高資金のメリットと資金の調達方法のお話しです。

 

 

✅記事の内容

  1. 高資金のメリット4つ
  2. 資金を貯めるためにやったこと
  3. 資金を貯めて次のステップ
  4. わたしは、せどり、ブログ、不動産の3つ

 

 

この記事の信頼性です。

[su_service title=”わたしの実績☺️” icon=”icon: check” icon_color=”#ef3e31″ size=”30″]

  • 2019年のAmazonの売り上げは、959万円です。
  • 物販とブログ合わせて、月の収入は約20万円です。
  • ブログとnoteを合わせて、200記事あります。
[/su_service]

 
 
スポンサーリンク

高資金のメリット4つ

 

せどりで、資金があるとこのようなメリットがあります。

 

[su_note note_color=”#EEEEEE” text_color=”#333333″ radius=”3″ class=””]

  • 単価の高い商品を狙える
  • 大量仕入れができる
  • 利益率が低くても回転の良い商品を多く仕入れられる
  • メーカー(卸)から直接仕入れられる [/su_note]

 

資金がたくさんあると、少なくても上の4つのメリットがあります。

 

 

さとみ
さとみ

現金が増えていくと通帳を見るのが楽しみになりますね。

 

では、一つ一つ説明していきます。

 

単価の高い商品を狙える

 

そもそも資金がないと、2万円、3万円などの比較的単価の高い商品を狙うことに躊躇してしまいます。

 

しかし、単価が高いとライバルが減っていくので、安定的に売り上げを伸ばすことができるメリットがあります。

 

大量仕入れができる

 

資金がなければ、大量仕入れができません。

 

せっかく利益が出る商品がたくさんあるのに、数個しか仕入れられなかったら、利益が半減してしまいます。

 

資金がたくさんあると、美味しい商品を大量に仕入れることができます!☺️

 

大量仕入れは、せどりの醍醐味と言っても過言ではありません。

 

大量に仕入れた時は、本当に嬉しいです✨

 

ぜひ、せどりでたくさんの利益を上げたい方は、まず資金を増やす努力をしましょう!

 

関連記事↓

【せどり】大量仕入れは下準備が大事!【ドキドキの80万円仕入れ】

 

利益率が低くても回転の良い商品を多く仕入れられる

 

利益率が低いけど、回転が良い商品って結構あるんです。

 

しかし、資金がないと、思うような量を仕入れることができず、結果あまり利益が出ないことがあります。

 

例えば、利益率8%でも、500万円の売り上げで40万円の利益です。

それにポイントが1%でもつけば、利益が45万円になります。

 

利益率が低くても資金が沢山あると、回転の良い商品が売れてくれて楽に利益が出ます。

 

メーカー(卸)から直接仕入れられる

 

メーカーや卸から仕入れると、「30個以上」などの数を仕入れる必要があります。

 

せっかく回転が良い商品、メーカーや卸から安く仕入れられるのに、資金がないと仕入れられません。

 

メーカーや卸から直接仕入れることができれば、仕入れがかなり楽になりますので、とっても楽になりますね。

 

資金を貯めるためにやったこと

アマゾンからの入金は、2週間に一度です。

 

例えば、入金が10万円!

 

ともだち
ともだち

早く仕入れしたいから、10万円引出そう!

さとみ
さとみ

いやいや使う分だけ引き出そう!

 

今までのわたしは、10万円全部引き出していました。

 

しかし、これでは手元にいつまでたってもお金が残りません。

 

しかし、今年からやったことは、とても単純です。

 

仕入れで使う分だけ、引き出していきましょう!

 

それが面倒なら、10万円うち、5万円だけ引き出して5万円は次のためにとっておきましょう!

 

わたしは、こうして毎回5万円ずつ貯めていきました。

 

こうして貯めていった資金で大量仕入れ、回転の良い商品を売って、手元に資金を残しました。

 

初めのうちは、3ヶ月で売り切ると時間がかかりますので、基本的に1ヶ月ないし、2ヶ月で売り切るような個数を仕入れるようにしましょう!

 

そして、余った資金は、次の仕入れにしっかりとっておきましょう!

 

 

資金を貯めて、次のステップ!

せどりをやっている方、これからやろうとしている方は、いろんな目的を持っています。

 

その目的としては、

[su_note note_color=”#EEEEEE” text_color=”#333333″ radius=”3″ class=””]

  • 自分で稼ぐ力を身につけたい!
  • 今の会社をやめて、個人で稼ぎたい!
  • セミリタイアしたい!
  • 今より月に5万円多く収入を得たい!

[/su_note]

 

わたしは、個人でも稼ぐ力を身につけたくてせどりを始めました。

 

会社に依存しなくても個人で稼ぐことができれば、この先の将来力強く生きていくことができると思ったんです。

 

わたしは、「せどり」は次のステップにいくまでの方法で、最終的には自然に収入が入ってくる仕組みを作りたいですね。

 

このブログも記事数が増えて、PV数が増えれば自然に収入に繋がります。

(ブログも自然に収入が入ってくる理想的なビジネスモデルです)

 

しっかり、後々楽になるような仕組みを作って、コツコツ頑張っていきましょう!

 

目指すは300万円!

 

300万円という数字は、1日10万円仕入れを1ヶ月続けても大丈夫な数字。

 

しかし、正直それでも少ないと感じています。

 

できれば、1日10万円仕入れを3ヶ月続けても良い資金(900万円位は)があると少し安心できます。

 

 

資金の調達方法

 

コツコツ資金を貯めろと言っても、時間がかかりますよね。

 

わたしがオススメする資金の調達方法は、2つです。

  • LENDY(オンライン融資)
  • 日本政策金融公庫で運転資金として借りる

 

借りるとなると金利はかかってきますが、回転がいい、しかも大量に仕入れができる商品がある場合は、資金を調達するのもありです。

 

関連記事↓

公庫で融資を受ける方法【面接済】

 
 
 

わたしは、せどり、ブログ、不動産の3つ

資金と経験があれば、

  • せどりで月収20万円以上、稼げます。
  • ブログも300記事、500記事、1,000記事を増やしていけば、月に100万円以上稼げる可能性があります。
  • 最終的には、増えた資金で不動産を購入しき自動で収入を得られるようになります。

 

不動産やブログで参考になった本をご紹介しますね。

 

 

 

 

高資金のメリット、資金調達の方法:まとめ

[su_service title=“まとめ” icon=”icon: check” icon_color=”#ef3e31″ size=”30″]

  • たくさん資金があると、メリットだらけです。
  • 仕入れは1ヶ月で売り切れる分だけ仕入れるようにしましょう!
  • 資金を貯めて、安定して稼げる分野に投資しましょう!
  • 資金を調達する方法は、LENDYか公庫がオススメです。
[/su_service]

 

 

最後までお読みいただいてありがとうございます。

この記事があなたにとってプラスになることを願っています!

では、また次の記事でお会いしましょう。

 

[word_balloon id=”3″ position=”R” size=”M” balloon=”line” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]Twitterでは、せどりやブログの情報を発信中です!!気になる方は、金子さとみ(@grandheko)をフォローしてね✨✨[/word_balloon]