【主婦必見】せどりをしたらブログを書いたほうがよい【4つの理由】

せどり

 

こんにちは。金子さとみです。

 

子どもがいる専業主婦でもなんとかお金を稼ぐことはできないかと思われている方は、少なからずいらっしゃると思います。

 

わたしもその1人です!

 

パートに出ずに月に数千円でも数万円でも収入が増えるって、すごいことですよね。

 

せどりは、そんな忙しい主婦にはもってこいのビジネスです。

 

アカウント作成や仕入れ、納品など一連の流れを理解するまで、大変ですが覚えてしまうと、空いている時間を大いに利用して行うことができます。

 

そんな、せどりとブログも主婦にとって最高のビジネスなんです!!

 

今回は、この「せどりをしたらブログを書いたほうがよい理由」をお話ししたいと思います。

 

今回の記事を読むとこんなメリットがあります。

・なにか新しいことを始めようと思っている方

・自分にあう副業を探している方

・せどりに興味がある方

・ブログに興味がある方

 

こちらは、昨年(2018.1.1~2018.12.31)の売り上げです。

少しでも信頼してもらえるように、Amazonの販売実績をのせておきます^^

まだまだひよっこですが、わたしなりにがんばって年商700万円達成しました!

 

 

 

 

 

 

 

 


せどりランキング

 

スポンサーリンク

せどりをしたらブログを書いたほうがよい理由

簡単に言うと、せどりは即金性があります!

 

仕入れて早いと2週間で、お金が入金されます。

 

売れるノウハウを知ることで、複利でどんどんお金を膨らませていくことができるんですよ!

 

そしてブログを書く理由をこの後お話します 😀 

 

その①初期投資が少なくてすみます

 

不動産などは初期投資が多くかかりますが、ブログは本当に費用がかかりません。

 

無料でも行えますし、わたしは腰をすえて行いたかったので、ワードプレスビジネスプラン(月2,900円)エックスサーバー(月950円)支払っています。

 

合わせて月に3,850円ですが、1時間あればせどりで利益が出せます^^

本当に、初期投資が少なくておすすめです。

 

その②ブログは資産になります

 

まずはブログから収益を得る流れを知りましょう^^

 

ブログから収益を得る流れについてですが、

①経験や知識あることをブログに書く

②ブログに広告を貼る

③(ブログの読者さんがその商品に)興味をもつ

④(ブログの読者さんがその商品を)購入する

⑤購入された商品の金額の何%がブログを書いた人に支払われる

簡単な説明ですと、このような流れになります。

 

ブログを書いて事業資産を作っていくという考え方をお話します。

 

ブログをコツコツ書いていきます。

なにがいいかといいますと、書いたブログは消えずに積み重なっていきます。

 

時給や給料でお金をもらうときは、時間をお金に変えています。

しかし、その業務の経験は積めるけど、その業務自体は資産にはなりません。

 

次の日には、またせっせと働かなくてはならないですよね。

 

一方でブログは、半年から1年くらい収益が出ないこともありますが、300記事400記事500記事と増えていくことで、確実な収益になっていきます。

ブログを書けば書くほど、記事が積みあがっていきます。

 

このブログに関しては、ネット上に常にあり無くなってしまうことがありません。

(しかし、無料ドメインでは消される可能性がありますのでご注意を!)

 

合わせて読みたい記事↓

ブログを始めるならワードプレスにしよう!「独自ドメイン」と「無料ドメイン」を比較してみます。

 

ですので、ブログを書いていけばいくほど、見てもらう人が増えて広告収入が増えていくことになります。

 

これが、ブログは資産になるという考え方です。

 

時間を少しずつ投資できる主婦の方は、おすすめです!

 

 

その③ブログとせどりは相性抜群!!

経験がブログのネタの武器になります

 

わたしは30代で子どもができましたが、それまでにいくつか仕事をしてきました。

アパレル関係、サービス業、飲食店などなど。

 

皆さまもさまざまなお仕事をされたり、学生の頃いろいろ勉強されたりしたことありますよね?

 

その経験を記事にして広告で稼ぐということが可能なんです。

皆さんが経験した内容というものは、見る人にとって、よい知恵になることがあるんです。

 

知っていることを記事にして書くのはそんなに難しいことではないですよね。

逆に人に教えることは、楽しいと思われる方が多いのではないでしょうか?

 

今の子育て記録だっていいと思います。

 

空いた時間を記事に使って、時間を投資してください。

 

一方で、体験したことをブログにしていくとネタがなくなってきます。

ネタ探しのために時間を費やすのは、とてももったいないことです!

 

せどりをしていくことで、ネタがなくなるどころか増えていきますよ~

 

毎回しているせどりのネタを書いていけば、ネタに困ることはありません。

 

仕入れた商品、仕入れのコツ、簡単に納品するためのコツなどなどネタに困ることはありません。経験したことをブログに書いていけばいいんです。

 

 

その④空いた時間を活用できる

専業主婦は、定期的に時間は取れないけれど、家事の合間に1、2時間は時間を作ることは可能です。

そんな時間を最大限有効活用できるのは、ブログとせどりはとてもよいです!

 

買い物ついで、仕入れる。その仕入れた商品を空いた時間にブログで書く。

 

本当に無駄はありません。

 

主婦は、まとまった時間があまり取れないので、空いた時間でせどりとブログを行ってゆっくりでも資産を残していってほしいです。

 

コツコツブログを書いていけば、ブログで得た収入で生活できる日が来るかもしれません。

ちなみに私は本気で、このせどりとブログで生活したいと思っています^^

 

 

まとめ

 

  • せどりは即金性があるので、複利でどんどんお金を増やしていきましょう!
  • せどりで培ったノウハウをブログにして、広告収入をゲットしましょう!
  • ブログはネット上に無くなってしまうことがありません。(しかし、無料ドメインでは消される可能性がありますのでご注意を!)
  • ブログを書いていけばいくほど、見てもらう人が増えて広告収入が増えていくことになります。
  • 買い物ついで、仕入れる。その仕入れた商品を空いた時間にブログで書きましょう!

 


せどりランキング

 

 

ブログは月収100万円以上稼いでいる方もいるくらいすごいビジネスなんです。

月に100万円稼いだら副業でなく本業以上ですね笑

 

この記事を読んで、少しでもプラスになってくれるといいですね^^

ではまたお会いしましょう。