こんにちは。金子さとみです☺️
トイザらスの末尾8円30%オフのセールは行かれましたか?
こちらのセールは、2019年6月21日〜25日までの5日間限定のセールでしたが、
ツイッターで延長が発表されました☺️
わたしは、合計で6店舗ほど行って、17万円ほどの仕入れで見込み利益5万円ほどあげることができました。
今回行けなかった方は、ぜひ仕入れに出かけてみてはいかがでしょうか?
今回は、仕入れで利益商品が出ても、もっと安く仕入れる方法があるので覚えておいてください。
(トイザらスは、たくさんのお得な買い方がありますが、今回はあくまでも仕入れで役立つ情報をお話します!)
[su_box title=”今回の記事を読むと、このような方にメリットがあります” style=”default” box_color=”#333333″ title_color=”#FFFFFF” radius=”3″ class=””]
アマゾンのせどりに興味がある方
トイザらスのお得な仕入れ方について知りたい方
仕入れの幅を広げたい方
[/su_box]
この記事の信頼性です。
わたしは、物販で収益を得ています。
昨年(2018.1.1~2018.12.31)のAmazonの販売実績をのせておきます☺️
専業主婦が年商700万円達成しました!

目次
末尾8円30%オフで利益商品をたくさん仕入れましょう!
初心者の方におさらいですが、末尾8円というのは、
例えば、
[su_note note_color=”#EEEEEE” text_color=”#333333″ radius=”3″ class=””]
1,998円や
5,998円とか
[/su_note]
です。
つまり、金額の最後が8円で終わっている商品です!
これが30%オフなので
[su_note note_color=”#EEEEEE” text_color=”#333333″ radius=”3″ class=””]
1,998円(税込2,157円×0.7)が、1,510円、
5,998円(税込6,477円×0.7)が、4,534円で、
[/su_note]
仕入れることができます。
かなりお得ですよね〜☺️
とにかくお店に着いたら、末尾の8円の商品を徹底的にリサーチしましょう!
※しかし、衣料品、テレビゲーム(本体、ソフト、アクセサリー)、オムツ、ベビーフード、粉ミルク、電池、お菓子、書籍、メッセージカード、ギフトバッグ、節句商品、夏物商品(プール、浮き輪、水鉄砲、ビーチバッグなど)、予約金、その他チラシ等で既に50%オフ以上の値引きになっている商品は、対象外なので気をつけてください!
誕生日のクーポンを使う
誕生日月になると、誕生日クーポンがメルマガで送られます。
このクーポンと使うと、4,000円分の買い物をすると500円引き!
これは、必ず使って割引してもらいましょう!
こども商品券を使う
金券ショップでは、だいたい2%引きで売っています。
つまり、10,000円分の買い物券を9,800円で買うことができるので、まとめて仕入れる時には、必ず買い物券を買ってから仕入れるようにしましょう!
例えば、50,000円分の仕入れをするとすれば49,000円で商品券が買えるので、その時点で1,000円の利益ですね。
今回のような大きなセールで、20万30万と大きな仕入れをすればするほど、小さな利益が大きくなりますね。
[su_note note_color=”#EEEEEE” text_color=”#333333″ radius=”3″ class=””]
20万円分の商品券を買った場合…4,000円の利益
30万円分の商品券を買った場合…6,000円の利益
[/su_note]
です。
はじめからたくさんの商品券を買っても余ってしますことがありますので、何店舗か回ってたくさん取れるようでしたら、その都度商品券を買っていきましょう!
わたしが買った金券ショップは、「金犬くん」というお店です☺️
ポイントカードで貯めましょう!
トイザらスのポイントカードをもらって、ポイントを貯めましょう!
500ポイントで500円の買い物として使用できます!
しかし、200円で1ポイントなので「無いよりかはあった方かいい」程度ですね😄
出来るだけ「5のつく日」に仕入れに行きましょう!
通常のポイントカードは、200円で1ポイントで貯まりますが、
「5日」「15日」「25日」は、200円3ポイントつきます。
つまり
[su_note note_color=”#EEEEEE” text_color=”#333333″ radius=”3″ class=””]
2,000円で30ポイント
20,000円で300ポイント
200,000円で3,000ポイントがつきます。
[/su_note]
6月の25日に仕入れに行って約17万円ほど仕入れしたので、ポイントだけでも2,500円得したことになります!☺️
「最大限安く仕入れる」ためのまとめ
- 誕生日クーポンを使いましょう!
- 「5のつく日」に仕入れしましょう!
- こども商品券をあらかじめ買っておきましょう!
このテクニックを使ってたくさんの利益を上げましょう!☺️
少し深掘りして、具体的な金額で割引額を出してみたいと思います。
20万円分仕入れする場合、この3つの割引を組み合わせると、以下のような割引になります。
[su_note note_color=”#EEEEEE” text_color=”#333333″ radius=”3″ class=””]
「誕生月クーポン」…500円の割引×レジを通した回数(6店舗行った場合)3,000円の割引(期間中は、何度でも使用できます。)
「5のつく日」…20万円で3,000円の割引
「こども商品券」…20万円分で4,000円の割引
[/su_note]
合計で、10,000円の利益を上乗せすることができます。
商品以外で、5%の利益を上乗せできましたね!!
それでは、この記事を読んでトイザらスへレッツゴーですね!☺️
最後までお読みいただいてありがとうございます。
この記事があなたにとってプラスになることを願っています。
では、またお会いしましょう。