12月のクリスマス時期以外で売り上げが100万円に到達しました!
2019年7月の最終的な売り上げは、今後画像で公開していきます。
ちなみに今回は、せどり月収20万円は、利益率20パーセントで100万円の売り上げを達せしてやっともらえる金額です。
今回は、実際に売り上げ100万円達成するまでの経緯をお話しします!
[su_box title=”今回の記事を読むと、このような方にメリットがあります” style=”default” box_color=”#FFFFCC” title_color=”#FF9999″ radius=”3″ class=””]
アマゾンの物販について興味がある方
月収20万円達成するまでやったことに興味がある方
[/su_box]
この記事の信頼性です。
わたしは、物販で収益を得ています。
昨年(2018.1.1~2018.12.31)のAmazonの販売実績をのせておきます☺️
専業主婦が年商700万円達成しました!

実際に使った仕入れ資金
アマゾンは、2週間に1度の入金があります。
今のわたしは、だいたい25万円から35万円の入金があります。
それから少し支払いがあるので、2週間で実際に使えるのは、20万円から30万円の間です。
仮に25万円使えるとして、それが月に2回なので、1ヶ月に使えるのは約50万円です。
それに、今まで増やしてきたFBAの在庫があるので、売り上げが100万円達成しました。
みなさんが思っているほど、運転資金はないかもしれませんね☺️
仕入れ回数
だいたい週2回から3回ほど行っています。
今日は、とことん仕入れするぞって時は、2週間に1回くらいですね。
それまでは、買い物ついでに仕入れをするくらいです。
今は、回るところが決まってきているので、あまり回数をこなさなくても売り上げが立つようになってきました。
でも、せどりを初めた頃は、仕入れられず落ち込むことが多かったです!
少しずつ仕入れできるようになってきて、
今では、仕入れできない日はないですね!!
納品回数
仕入れをしたら、出来るだけ早く納品をするようにしています。
だいたい2回仕入れをすると部屋が商品でいっぱいになるので、
仕入れ2回に1回納品をする感じです。
1回の納品作業で、160サイズの段ボールを平均3個で、多いときは、5個とか納品します。
納品は、時間勝負なところがあるので、本当に集中して行なっています。
納品が終わるまで、
[su_box title=“チェック” style=”default” box_color=”#FFFFCC” title_color=”#FFBBFF” radius=”3″ class=“”]
- テレビを見ない!
- ユーチューブを見ない!
- スマホいじらない!
- お菓子を食べない!
- トイレは切りがいいところまで行かない!
- 水分は必要最低限!
[/su_box]
これくらいの集中力で行なっています。
納品は、短期集中が一番早いです!!
仕入れ店舗数
わたしは、仕入れ店舗はそんなに多くないです。
種類としては、主に5種類くらい
その系列店を何店舗も回っています。
それに見る所もだいたい決まってくるので、一つの店舗で1時間いたら十分です。
売り上げ100万円達成できたポイント
今回の100万円達成できたポイントは、トイザらスのセールで単価の高い商品が仕入れられたことが大きいですね。
それと、食品のリピート仕入れで安定した売り上げが立ったことです。
[su_box title=“100万円達成できたポイント” style=”default” box_color=”#FFFFCC” title_color=”#FFBBFF” radius=”3″ class=“”]
- トイザらスのセールで単価の高い商品が仕入れられた
- 食品のリピート仕入れで安定した売り上げが立った
[/su_box]
まとめ
- 実際に使った仕入れ金は、1ヶ月約50万円です
- 仕入れ回数は、週に2回から3回です
- 納品回数は、週に1回から2回です
- 仕入れ店舗数は、種類としては5種類くらいです
- 100万円売り上げたポイントは、単価の高い商品と食品のリピート仕入れです
せどりに興味がある方は、すぐに結果を出そうとしてもなかなか結果が出ないかもしれません。
しかし、今の環境から少しでも挑戦を続けることが大事です!
わたしの最終目標は、
売り上げ150万円を安定的に稼ぐ
ことなので、これからも頑張っていきたいと思います。
最後までお読みいただいてありがとうございます。
この記事があなたにとってプラスになるといいですね!
では、またお会いしましょう。