ドンキホーテで仕入れた商品をご紹介!!パート3

せどり

こんにちは。金子さとみです。

 

今回は「ドン・キホーテ」で仕入れた商品です。

 

ドン・キホーテについて利益が取れやすい商品をまとめてみましたので、参考にしてください!

 

[su_box title=”今回の記事を読むと、このような方にメリットがあります” style=”default” box_color=”#FFFFCC” title_color=”#FF9999″ radius=”3″ class=””]

アマゾンの物販について興味がある方
ドンキ・ホーテで仕入れるオススメのジャンルを知りたい方
モノレートの見方について知りたい方

 

[/su_box]

この記事の信頼性です。

わたしは、物販で収益を得ています。

昨年(2018.1.1~2018.12.31)のAmazonの販売実績をのせておきます☺️

専業主婦が年商700万円達成しました!

 

 


せどりランキング

 

スポンサーリンク

ドン・キホーテで利益の出やすいジャンル

ドン・キホーテと聞くと、苦手なお店と聞くことがあります。

わたしも決して得意なお店ではありませんが、商品点が多いので見落とさずしっかり見ることで、利益のでる商品が見つかります。

個人的には、家電、おもちゃはあまり取れることが少なくなってきました

(個人的にあまり仕入れできません...)

が、シャンプーや洗剤、食品が取れることが分かってきました。

 

消耗品はあつ~い!?

シャンプーや洗剤、食品などの消耗品は、古い型番や賞味期限が近いものは投げ売りされていることがありますので、見逃さずリサーチしましょう!

 

また、消耗品はリピート購入してもらえることがありますので、ランキングが10000位以内でしたら在庫20~30個仕入れても大丈夫です。

 

3か月以内には、売り切れます。

(わたしの経験上ですので、最終的には自己判断でお願いします^^)

 

ランキング10000位以内でしたら、2日に1個以上は売れている計算になります。

自分の商品が、3日に1個売れるとしても、1か月10個、3か月に30個は売れる計算になります。

大体は、3か月以内に売れることが多いです。

 

それくらい、消耗品は回転が早いです☺️

 

セットにして売ると利益が取れるものがあります

 

アマコードやアマゾンセラーでリサーチすると、カタログがたくさん出てくることがあります。

 

※「アマコード」「アマゾンセラー」商品をリサーチするアプリで、基本的にはこのアプリを使って仕入れの判断をします。

 

特に、洗剤やシャンプーなどは、単品ですと、アマゾンががっちり在庫を持っていることがありますが、

6個セット、12個セットですと回転はそこそこいいのに他の出品者さんが少ないことがあります。

 

このようなカタログが見つかったらチャンスです!

 

アマゾンが売っていないカタログを見つけましょう!!

 

先ほども話に出ましたが、単品ではアマゾンががっちり在庫を持っていることがありますので、そのような商品は仕入れないようにしましょう。

 

具体的にセットになっている商品をご紹介しますので、気になる方は、最後まで読んでね☺️

 

 

大型の商品を見分ける方法

納品をしているときに、通常サイズと大型サイズを一緒に入れて最後に気づかされることがあります。

やり直しですから、けっこうへこみますね~(笑)

 

ちなみに40cmが一辺でもあると大型サイズになりますので、少し大きいな~と感じた場合は長さを計ると判断できます。

 

お待たせしました!仕入れた商品です

販売価格4,980円−手数料1,205円−仕入れ1,284円

=利益2,491円

 

在庫が9個あったので、2,491円×9個

=合計利益22,419円です!!

 

いいですね~!!!!!👏👏👏👏

 

利益率は、50%です!

 

笑いが止まりません✨☺️✨

 

 

3か月波形の価格も安定しています!

上のグラフで、2月10日前後に緑の線が消えているのが分かりますか?

 

これは、出品者さんが誰もいなくなっているということです。

 

つまり、市場全体に在庫が少なくなっているということが分かります。

 

ランキングも問題ないですね~

グラフが下に折れているときが、売れた時です!

たくさん折れているので、安定的に売れていることがわかります。

 

まとめ

  • ドン・キホーテでは、シャンプーや洗剤、食品などの消耗品が利益出やすいです。
  • シャンプーなどの消耗品は、単品商品ではなく、6個セット、12個セットなどで売ると利益が取れるものがあります。
  • 単品ではアマゾンががっちり在庫を持っていることがありますので、そのような商品は仕入れないようにしましょう。
  • 大型の商品を見分ける方法は、40cmが一辺でもあると大型サイズになります。

 

 

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございます。

この記事を読んで、あなたの人生が少しでもプラスになるといいですね!

 

では、またお会いしょう!!

 

あわせて読みたい記事↓

ドンキホーテのせどり!仕入れた商品を紹介します!!パート2

Amazonで出品した商品の価格改定は、スマホから行いましょう!

セルレで仕入れた商品をご紹介します!

 

 

わたしのnoteを発売中です↓

(こちらを読むと購入分の金額はすぐに回収できる内容になっています)

 


せどりランキング