こんにちは。金子さとみです。
Amazonに出品している商品の値段は、刻一刻と変わってきます。
そのため、一日一回は、商品の価格を売れやすい状態にする必要があります。
みなさんは、パソコンから価格を変えてますか?
それともスマホのアマゾンセラーのアプリから行っていますか?
価格改定を間違えると意外な落とし穴があります。
今日は、価格改定がなぜ「パソコンのログイン画面のseller central(以下セラーセントラル)」からではなく、「スマホのアプリ(Amazon sellerアマゾンセラー)」からの方がいいのかをお話します。
[su_box title=”今回の記事を読むと、このような方にメリットがあります” style=”default” box_color=”#333333″ title_color=”#FFFFFF” radius=”3″ class=””]
アマゾンのせどりに興味がある方
価格改定について知りたい方
カート価格と最安値はどう違うの??
[/su_box]
この記事の信頼性です。
わたしは、物販で収益を得ています。
昨年(2018.1.1~2018.12.31)のAmazonの販売実績をのせておきます☺️
専業主婦が年商700万円達成しました!

目次
セラーセントラルは時間がかかるがスマホは手軽に行える
セラーセントラルで価格改定を行う場合
①電源スイッチ入れる
②デスクトップ画面が表示されるまで待つ
③Amazonのトップページを開く
④2段階ログイン
⑤そしてやっと価格改定...
実際に沢山の作業をしてるんですね(笑)
またパソコンが遅いと、まず起動するのに時間がかかります。
スマホで価格改定を行う場合
①Amazon seller
②「在庫」を選択
③価格改定したい「商品」を選択
④「販売価格」を売りたい価格にして
⑤「更新」ボタンをポチッとします。
こちらもやることが沢山あるように見えますが、スマホの方が断然早いです。
セラーセントラルはカート価格ではなく、最安値を表示している
セラーセントラルで価格改定を行う場合、表示は常に最安値を表示しています。
これだと自己発送とFBAの区別がつきにくく、間違って自己発送(最安値)と値段を一緒にしてしまうことがあります。
そのため、一度商品ページに行ってカート価格を確認しようとすると、手間がかかるのでおすすめはしません。
スマホは、最安値とカート価格が表示されている
スマホのAmazon seller のアプリは、最安値とカート価格が表示されているのでFBAで販売されている場合、絶対にカートの価格にしましょう!!
絶対にです!!(笑)
なぜなら、一円でも高く売れるし、カートがとれて売れやすくなるからです!^^
たまにわざとなのか間違えてしまったのか、最安値にする出品者さんがいます。
なぜわざわざ商品を安くして売るのか理解できない時もあります。
まとめ
1.パソコンは時間がかかるがスマホは手軽に行える
スマホの方が断然早いです。
2.パソコンのseller centralはカート価格ではなく、最安値を表示している
間違って自己発送と値段を一緒にしてしまうことがあります。
3.スマホは、最安値とカート価格が表示されている
スマホのAmazon seller のアプリは、最安値とカート価格が表示されているのでFBAで販売されている場合、カートの価格にできます。
価格改定は毎日行う必要があるので、できるかぎり簡単に済ませたいですね。
この記事を読んで、あなたの生活が少しでも変わることを願っています。
では、またお会いしましょう!