決算期を逃さずしっかり仕入れましょう!5月6月7月の決算期はこちら!

せどり

 

こんにちは!金子さとみです。

 

前回は、1月と2月、3月の決算期のお店をご紹介しました。

今回は、5月6月7月の決算期にお店をご紹介します。

 

[su_box title=”今回の記事を読むと、このような方にメリットがあります” style=”default” box_color=”#333333″ title_color=”#FFFFFF” radius=”3″ class=””]

アマゾンのせどりに興味がある方
お店の決算が知りたい方

 

[/su_box]

この記事の信頼性です。

わたしは、物販で収益を得ています。

昨年(2018.1.1~2018.12.31)のAmazonの販売実績をのせておきます☺️

専業主婦が年商700万円達成しました!

スポンサーリンク

1月2月3月の決算にお店

復習でもう一度載せますので、しっかりと覚えてくださいね。

[su_note note_color=”#EEEEEE” text_color=”#333333″ radius=”3″ class=””]

1月決算 トイザらス

2月決算 イトーヨーカドー、イオン、ダイエー、アピタ、HMV、タワーレコード

3月決算 ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、ジョーシン、ケーズデンキ、エディオン、TSUTAYA、GEO

[/su_note]

です。

 

覚えましたか~☺️

 

忘れても、この記事を読み直してもらえれば大丈夫です!

 

大事なのは、何月にどこのお店が決算かを確認して確実に回っていくことです!

 

毎日適当に店舗を回るよりかは、仕入れられる確率がぐんと上がりますので、しっかり押さえていきましょう!!

 

5月、6月、7月の決算です。

[su_note note_color=”#EEEEEE” text_color=”#333333″ radius=”3″ class=””]

5月 でんきち

6月 ドンキホーテ

7月 コジマ ビックカメラ ソフマップ

[/su_note]

 

わたしの住まいは、関東圏ですので、でんきちとソフマップはあまり見かけません。

 

ドンキホーテは、よく行くお店ですので、6月は熱いですね!!

 

また、ドンキホーテは土日に値段を下げることが多いですので、金曜の夜に値札を下げます。なので、狙うとしたら金曜の夜に仕入に出かけましょう!!

 

花の金曜日は、飲みに行くのか、それとも仕入れに行くのか?どちらがいいですか☺️

 

もちろん仕入れに行ってたくさん仕入れてから、ゆっくりお酒を飲みましょうね!

 

わたしは、満足のいく仕入ができたとしても、そうでなくても仕入に出かけた時には、行動に移せた自分にご褒美として、そのときに食べたいものを食べています。

 

おいしいものを食べた後は、またがんばろうって思いますよね!!

 

ご褒美は気持ちを優雅にしてくれますから、とても大事だと思います。

 

 

では、またお会いしましょう!!

コメント

  1. […] […]