【せどり】田舎に帰省中で、利益12,000円!?【せどりはどこでもできる】

せどり

 

さとみ
さとみ

田舎でもせどりはできますか?

店舗が少ない地域ですが、仕入れできません…

こんな悩みを解決します。

 

わたしの実家は、東北の田舎町、山に囲まれたとっても静かな町です。

 

今回は、その田舎町の「イオン」で仕入れたお話をします。

 

✅記事の内容

  1. ついで仕入れで12,000円!?
  2. 時給が安い
  3. ライバルが少ない
  4. みんな車を持っている
  5. 家が広い(在庫を置ける)
  6. 店舗が少ないなら、ネット(電脳)仕入れをしましょう!
  7. 具体的なネット(電脳)の仕入れ先

 

 

この記事の信頼性です。

[su_service title=”わたしの実績☺️” icon=”icon: check” icon_color=”#ef3e31″ size=”30″]

  • 2019年のAmazonの売り上げは、959万円です。
  • 物販とブログ合わせて、月の収入は約20万円です。
  • ブログとnoteを合わせて、200記事あります。
[/su_service]

 
スポンサーリンク

ついで仕入れで12,000円の利益?!

 

近くの「イオン」に花火を買いに行った時のことです。

 

わたしは、完璧なお盆モードで、仕入れのことは完全に忘れていました。

 

しかし、ワゴンセールのポップがあると、本能でリサーチしていました。

 

もうすでに職業病かもしれないと思いました(笑)

 

その中に「1000円コーナー」の棚がありました。

 

明らかに安いと思われるおもちゃが並んでいます。

 

リサーチすると、「利益700円」「利益1,200円」「利益300円」全部利益が出ました。

 

車にはすでにお土産と、沢山の荷物でパンパン!!

 

本当に仕入れるかどうか迷いましたが、「利益1,200円」のおもちゃを10個仕入れました。

 

 

 

時給が安い

 

「田舎には、仕事がない」と行く度に聞かされる言葉です。

 

わたしは、この言葉にとても共感できますし、本当に時給が高い仕事がありません。

 

ハローワークに行っても、限られた仕事しかできず、条件に合わないだけで雇ってもらえません。

 

ましてや自分で起業するなんて危険すぎるので、基本的にパートで働く方が多いです。

 

しかし、「本当に時給が低いままでいいの?」と思うんです。

 

時給が低い仕事で生活する前に、「自分で稼ぐ力をつけるべきだ」と声を大にして言いたい!!

 

わたしもせどりは独学で始めてみましたし、ブログも独学スタートでした。

 

田舎に住む方にとって、「まず始めて見る」という言葉がいかに大事かを痛感しましたね☺️

 

主婦でもこれくらい売り上げることができます↓

12月の売り上げ発表!【悲願の130万円越え!!】

 

ライバルが少ない

 

せどらーさんがいません!!

 

チャンスですよ〜

 

わたしだったら、近隣の全店舗回りますね〜

 

お店の数が少ない分、専業でやるのは不安定ですが、副業でやるにはもってこいの場所です。

 

もしこの記事を見て、せどりを知らない方がいましたら、ぜひチャレンジして欲しいです!

 

みんな車を持っている

 

わたしの実家の地域は、完璧に車社会です!!

 

みんな車を持っているので、大量仕入れに向いているので、かなり有利なんですよ〜〜

 

関連記事↓

【せどり】車がある人は、稼げます!【シンプルに理由は2つ】

 

 

家が広い(在庫を置ける)

 

せどりは、在庫スペースがあると、とってもメリットが大きいです。

 

わたしの実家も家が大きい上に、使っていない部屋があります。

 

スペースを使って、在庫を保管できるのは、とても良い要素です。

 

戸建て賃貸どっちがお得!?【わたしは戸建て】

 

 

店舗が少ないなら、ネット(電脳)仕入れをしましょう!

 

田舎は、お店とお店が離れているデメリットがあります。

 

しかし、ライバルが少ないので、近隣の店舗は2週間に一度回るくらいにして、あとはネット仕入れに集中しましょう!

 

パソコンとインターネット環境を整えば、いつでも仕入れを行うことができます。

 

もちろんスマホでもできますよ〜☺️

 

具体的なネット(電脳)の仕入れ先

楽天仕入れ

楽天でポイントたくさん集めて、利益を上げる方法です!

 

下準備に、

  • 楽天カードを発行
  • 楽天銀行開設
  • 楽天証券開設
  • 楽天電気契約
  • 楽天モバイル

などなどポイントをアップできるようにしましょう!

 

そして、「0のつく日」「5のつく日」などのイベントにやるとポイントがどんどん貯まります。

 

このような方法で、最大50%引きで買える商品もあるんですよ〜!

 

卸仕入れ

 

ネットには、たくさんの卸サイトがあります。

 

サイトに登録するだけで、お金がかからないサイトもあります。

 

例えば、こちらの「TopSeller」は、ネットショップ専用の商品仕入れサイトです。

 

       /無料で登録してみる/

[su_button url=”” style=”flat” background=”#ef2d5a” size=”7″ center=”yes”]トップセラー[/su_button]

 

 

メーカー仕入れ

 

メーカー仕入れをするには、まずこの本を読むことをオススメします!

 

わたしは、この本を読んでメーカー仕入れを実践したところ

  • 取引できる「メーカー」数 2社
  • 取引できる「卸」数 3社

まで増やすことができました。

 

 

このように「店舗仕入れ」を「電脳(ネット)仕入れ」を組み合わせて仕入れをすることで、田舎でもしっかり稼ぐ可能性がグッと上がります。

 

ぜひチャレンジしてみてください!!

 

まとめ

[su_service title=”まとめ” icon=”icon: check” icon_color=”#ef3e31″ size=”30″]

  • ついで仕入れで一撃12,000円も利益が出るので、田舎に住んでいる方はせどりやりましょう!
  • お店の数が少ない分専業でやるのは難しいですが、副業にはもってこいのビジネスです。
  • 車があるので、せどりには向いています。車を有効的に使いましょう!
  • 店舗と電脳を組み合わせれば、利益もアップしますよ〜
[/su_service]

 

 

最後までお読みいただいてありがとうございます。

この記事があなたにとってプラスになるといいですね!

では、またお会いしましょう。

 

[word_balloon id=”3″ position=”R” size=”M” balloon=”line” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]Twitterでは、せどりやブログの情報を発信中です!!気になる方は、金子さとみ(@grandheko)をフォローしてね✨✨[/word_balloon]
 
 
せどりで培った5年間のノウハウを公開しています❗️
見てね〜〜❗️☺️