
せどりは、自動化できますか?
どこまで自動化できるの?
こんな問題を解決します。
今の時代、終身雇用は本格的に難しい時代に入りましたね。
しかし、「本業をしながら、副業をするなんて時間がない…」という人は、多いのではないでしょうか?
今回は、できるだけ手間をかけずに副業を始めたいという方向けに、記事を書きました。
ということで、「せどりでの自動化」についてのお話しをしていきます。
✅記事の内容
- 結論「仕入れ以外は、自動化できます」
- 納品は、代行業者があります。
- 商品の発送は、FBA一択
- 売り上げ100万円位までは、(納品を)自分でやりましょう!
この記事の信頼性です。
[su_service title=”わたしの実績☺️” icon=”icon: check” icon_color=”#ef3e31″ size=”30″]
- 2019年のAmazonの売り上げは、959万円です。
- 物販とブログ合わせて、月の収入は約20万円です。
- ブログとnoteを合わせて、200記事あります。
目次
結論「仕入れ以外は、自動化できます」
せどりの最重要の課題、それは「仕入れ」です。
正直な話「仕入れ」は、自動化すると危険です。
それは、「仕入れ」の目利きには訓練が必要だからです。
この「仕入れ」を外注して、ミスが起きたら取り返しのつかないことが起きます。
最悪の場合、不良在庫を抱えてしまうことがあります。
関連記事↓
納品は、代行業者があります
納品は、基本的に覚えるまでやってみた方がいいのですが、どうも納品が苦手という方は納品代行業者にお願いする選択もありです。
オススメの納品代行業者を記事に記載しようと思ったのですが、数が多すぎてどれがいいのか判断がつきませんでした…
(しかも、わたしは、納品代行をしたことがないので、説得力がありません💦)
しかし、
- 仕入れに集中したい。
- 納品は、お金をかけてでもお願いしたい。
- 納品する時間が取れない。
という方は、オススメです。
わたしも将来的には、
- 店舗仕入れは、自宅で納品
- 電脳仕入れは、納品代行
と効率の良い納品もありだと考えています。
商品の発送は、FBA一択
商品が売れたら、
- 自己発送
- FBAのサービスを利用
がありますが、
初心者の方は、FBAというサービスを使って、発送はAmazonにお願いしましょう。
ちなみに
- 「自己発送」とは、商品が売れた時、購入者さんに直接商品を梱包、発送をすること。
- 「FBA」とは、
フルフィルメント by Amazon(FBA)は、Amazonの有する世界でも屈指のフルフィルメントネットワークを駆使し、出品者様に商品の保管から、注文処理、出荷、配送、返品に関するカスタマーサービスまでを提供することで、Amazon.co.jpをはじめとする多様な販売経路における出品者様のオンラインビジネスの成長を支援するサービスです。
※Amazonヘルプより引用
つまり、Amazon倉庫に商品を送れば、商品の保管から、注文処理、出荷、配送、返品など、Amazonがやってくれます。

なかなか時間が取れない人は、FBAというサービスを利用しましょう!
売り上げ100万円までは、納品は自分でやろう
どんなに忙しくても、始めは作業を覚えるために、自分でやってみましょう!
納品の代行業者がいるとはいえ、納品代行はお金がかかります。
資金を貯めるためにも、売り上げ100万円くらいまでは、自分で頑張ってみましょう!
100万円くらい売れるようになると、仕入れもできるようになっていますし、手残りも増えているはずです。
逆に、売り上げが少ないにも関わらず、納品代行で資金を減らしては利益が残らないです。
納品代行を使うタイミングは、人それぞれだとは思いますが、できる限り納品も上手になるといいです。
わたしは、最高の売り上げが200万円位ですが、300万円位までは頑張ろうと思っています。
それ以上売り上げたら、ちょっと大変なので、代行業者を考えています💦
【せどり】自動化はできる?できない?:まとめ
[su_service title=“まとめ” icon=”icon: check” icon_color=”#ef3e31″ size=”30″]
- 結論「仕入れ以外は、自動化できます」
- 納品は、代行業者がありますので、あなたにあった業者さんを見つけましょう!
- 商品の発送は、FBA一択です
- 売り上げ100万円位までは、納品は自分でやりましょう!
【note販売開始‼️】
ただ今から販売スタートしま〜す💗
9店舗の数々の切り口を学んでください😆
学んだら行動あるのみです‼️💪
返金保証ありなので、安心してくださいね🙇♀️#せどり#note#副業https://t.co/H56I0vXPnH
— 金子さとみ (@grandheko) January 24, 2020